出席方法 つまらない講義を楽しくする工夫|第2回「動画を撮ってアップロードする」 今は学生がやらなくても、そのうち大学側が講義を動画で公開する やっている人はやっているのでしょうが、ほとんどの学生がこれをやろうとしません。 ビデオカメラがこれだけ安価で、コンパクトで、性能が高まった時代にもかかわらず。もちろん、... 2019.05.11 出席方法学習方法
出席方法 【やっぱり微妙な成績判定に効果的】授業は一番前の席で聞こう 授業は一番前の席で聞きましょう。多くの学生は、教室に入ると「後方の席」や「中央部の席」から順に着席します。これは学生に限らず、一般的な社会人でも同様です。ですが、授業を担当する教員の目線からすると、後方に座る学生よりも、前方の席に座る学生... 2019.05.11 出席方法教員対応
出席方法 つまらない講義を楽しくする工夫|第1回 授業中に質問する 教員側も一番求めているのが「学生からの質問」 授業中に手が挙がることほど、教員が喜ぶ瞬間はありません。 嘘だと思っている君。授業前とか授業後に、先生に聞いてみてください。命をかけても、神に誓ってもいい。10人中9人の先生が、 ... 2019.04.29 出席方法学習方法教員対応
出席方法 大学の授業を動画撮影する学生チームを作って活躍しよう|もう君たち学生に期待するしかない 前回の記事として、大学生におすすめする期末試験・テスト対策|どうして動画を撮らないの? 最近の学生は要領が悪い?というのを書いたんですけど、その中の「授業を動画撮影してテスト対策にしよう」は、もっと発展する可能性をもっているので深く掘り下... 2019.04.24 出席方法学習方法就職活動教員対応
テスト対策 大学生におすすめする期末試験・テスト対策|どうして動画を撮らないの? 最近の学生は要領が悪い? どうしてそんなに「形」にばかりこだわるの? 私が大学で学習支援の業務をしている中で感じるのは、ここ最近の学生の「テスト対策の要領の悪さ」です。それも年を追うごとに、だんだん顕著になっているようです。データとしてお示しすることはできま... 2019.04.24 テスト対策レポート作成出席方法
スポーツ 【体育で着るスポーツウェアで恥をかきたくない】無難な服装とは? 大学によっては、高校までの時のような「体育」の授業が必修になっています。大学生になれば体育をしなくていいと思っていた学生にとっては、ガッカリしたでしょう。高校までであれば、学校が指定した運動着で済ますことができました。しかし、「どんなもの... 2019.04.21 スポーツ出席方法